0743-20-1294
〒639-1054 奈良県大和郡山市新町810-20
営業時間:事前に日程調整の上予約をお願いします 定休日:不定休
無気力(アパシー)の要因
相談に来られるのは親御さんが多い。
うちの息子(娘)が、「何度、起こしに行っても起きてこないのです」
「食事作ってあげてるのに食べていかないのです」と言ったような相談である。
お子さんのことを聞くと、
「何でも自分でやってくれて、手のかからいいい子なんです」
「息子(娘)のやりたいことを何でもさせてきた」
と決り切ったような応えが返ってくる
本当にそうだろうか?
親だけがそのように思っているだけではないのか?
子供の方は一緒に話をしたかったのではないのか?
子どもの嫌いなものに耳を傾けていただろうか?
栄養面を考えて作っているんだから、食べなさい なんて
反強制的なことはなかっただろうか?
もちろん子供が全て正しいわけではない
しかし、親のエゴイズムで一方的な押し付けにより、
子供のやる気を奪っていることさえあるのだ。
子供の声に耳を傾け、話し合うことで解決の道が見いだされるだ
20/03/16
19/11/25
TOP
相談に来られるのは親御さんが多い。
うちの息子(娘)が、「何度、起こしに行っても起きてこないのです」
「食事作ってあげてるのに食べていかないのです」と言ったような相談である。
お子さんのことを聞くと、
「何でも自分でやってくれて、手のかからいいい子なんです」
「息子(娘)のやりたいことを何でもさせてきた」
と決り切ったような応えが返ってくる
本当にそうだろうか?
親だけがそのように思っているだけではないのか?
子供の方は一緒に話をしたかったのではないのか?
子どもの嫌いなものに耳を傾けていただろうか?
栄養面を考えて作っているんだから、食べなさい なんて
反強制的なことはなかっただろうか?
もちろん子供が全て正しいわけではない
しかし、親のエゴイズムで一方的な押し付けにより、
子供のやる気を奪っていることさえあるのだ。
子供の声に耳を傾け、話し合うことで解決の道が見いだされるだ
電話番号 0743-20-1294
住所 〒639-1054 奈良県大和郡山市新町810-20
事前に日程調整の上予約をお願いします
定休日 不定休